-
2016/03/29 ものづくりstreetを終えて
ものづくりstreetを終えて お客様にお越しいただいたり、 たまたまお客様が来ていて声かけていただいたり、ありがとうございましたm(__)m 新同盟商品【めかぶ味】【梅干し味】【紫ニンジン味】の試食販売にちからを入れさせていただきました、 主力商品である玄米ポン菓子は目たたない所に置いて、試食販売に力を入れましたが、玄米のポン菓子が断トツに売れました。正直ビックリしました。 ということで結果報告です。 第3位 【ニンジン味】2袋 やはり味に特徴が無かった、 今回は紫ニンジン単品だったので、カラフルニンジンのポン菓子に挑戦してリベンジしたいと思います。 第2位 【めかぶ味】6袋 やはり賛否両論に真っ二つに分かれました。ネバネバ感のあるポン菓子はインパクト大でした。内容量は他は50グラムに対してめかぶ味は20グラムと少なかったですが、めかぶ味を気に入ってくださった方は、内容量に対するクレームはありませんでした。ただ、内容量が他と同じ50グラムだったらもう少し売れていたかも知れませんが、 こちらもパッケージやデザインをかえてリベンジしたいと思います。 第1位 【梅干し味】12袋 甘酸っぱさと梅干しの風味がしっかり残っていたので、評判はとても良かったです。商品化に向けて自信がつきました。 お隣の出展者さん「穀雨舎」が玄米ご飯入りベーグルを販売されていて いろいろお話しを聞かせていただきました。 地元に新規就農者でポップコーン用のトウモロコシを無農薬で栽培されていて しかもいろいろな味付けのポップコーンを製造販売されている農賊団がいると聞いて また勉強させてもらいに行こうかなと思います。 京都かめよしさん ポン菓子の商品開発にもいい勉強させてもらえたらと思います。 たくさんの米縁ありがとうございましたm(__)m 本日の一筆入魂の米袋
【ピンチのあとのチャンス】
【チャンスの判断と実行力】
-
2016/03/25 名古屋クリエーターズマーケット上陸決定
名古屋クリエーターズマーケット上陸決定しました。 今回は商品のサンプルをとどけて審査というとても厳しい審査の中上陸許可をいただきました。 とても嬉しかったです。 敦賀気比高校の1回戦突破おめでとうございます。 本日の一筆入魂の米袋
【球児】
【守護神】
-
2015/12/20 名古屋クリエイターズマーケットを終えて その2
名古屋クリエイターズマーケットを終えて その2 出展者にプリントTシャツ製造機や帽子に刺繍したりワッペンを作る機械やカットする機械の展示がありました。 初めて見て感動しました。 日曜日早く行ってさっさとお店作りを終えて 機械の展示している営業マンの方の元へ行って オープン前にいっぱいお話しを聞かせていただきました。 農Tシャツのブランド化へ夢が拡がりました。
とうとう子どもに大切なワンピースフィギュアコレクションのありかがばれた。 (トラクターのミニチュアのありかはとっくにばれていましたが) 長男「歩成り勝」はチョッパーが気に入ったようで、 トラクターを敵に??怪獣ごっこをしていました。 子どもの 発想は単純だが大人にはイメージできない。 まさかワンピースVS農機になるとは。
次男 「歩成り誠」は トラクターの上にルフィを乗せてブッブーと遊んでいました。 ルフィーが100馬力にまたがる??? 最強が馬にまたがる??? うん?? ということで、久しぶりのGⅠ(朝日杯FS)予想。 学生時代お世話になったり、裏切られたり、思い出深い武豊 そして現役最強騎手武豊の 平地GⅠ完全制覇という偉業がかかっているレース。 野球のトリプルスリーという偉業が流行語大賞になったり。 2歳馬の他のライバルは3歳クラシックに向けてこのレースを回避したり、 流れは完全に武豊。 ということで 素直に現役最強の偉業を期待して 11番(五郎丸5+6+0=11) エアスピネル。 3連勝でトリプルスリーできれいに当てはまる。 偉業達成の馬としてずっと 名前が残る、、、 スピネルとは タイに伝わるドラゴンの形をした馬だそうです。 これで6枠のカラーが緑でなく赤であれば 馬主がサンデーレーシングで勝歩服が×であったら 全てがひとつなぎ(の大農宝ワンピース)になったのだが。 残念。。。。 そして 本日 友引。。。。 イモータルに騎乗予定だったムーアが 香港で騎乗停止処分を受けて 急きょ乗り代わりになった 最強の弟幸四郎。 運も味方につける現役最強の偉業。 友引で 武豊と弟幸四郎のワンツーフィニッシュに期待!! 来週は有馬記念。 いいネタが思いつけば予想したいと思います、、、(^^ゞ
-
2015/12/07 森の手づくり市上陸を終えて
初上陸の森の手づくり市でした。 天候にも恵まれたくさんのお客様でにぎわいました。 尾崎ファームのブースに関しては課題の残る結果となりました。 次回は3月12日13日の予定ですが、 尾崎ファームの上陸は今考え中です。 たくさん米縁 ありがとうございました。
-
2015/12/04 森の手づくり市 出店変更について
森の手づくり市出展に関して、、、 出店申請を5日6日と申請しておりましたが 確認したところ6日のみの出店となっておりました。 5日6日出店予定でしたが 6日のみの出展です。 申し訳ございませんが、 ブースナンバー156番です。 6日たくさんの米縁楽しみにしております。