-
2019/05/26 報告
、 、 常に頭がくるくるまわってます。 二日酔いみたいなかんじ、 寝る前目を閉じても頭がクルクル、 朝起きても 頭がクルクル、 常に二日酔いのような感じ、 ヤバイかな? エコ米の田植え 無農薬米の代かき 小学校の運動会 終わりました。 取り急ぎご報告まで 、 、 本日の一筆入魂の米袋 、 、
、
、
【ありがとう】
、
、
、
、 -
2019/05/26 すいません
余裕がないっす!書きたいブログネタはたまってきています、また旬をずれてかくかもしれません。夜ブログかけるかも。またよろしくお願いいたしますm(__)m

-
2019/05/24 エコ米の代かき
、 、 エコ米の田んぼは あぜが高く 草刈りが大変ですが、 コウノトリが来てくれたので、 気合いが入って 田植え前に珍しく草刈り終わりました(笑) 、 、 コウノトリが来たときは草だらけでしたが、
、、
、
、
、
、
、
、
草刈り後の代かきは気持ちも良かったです(^_^;)
、
、
、
、
、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
、
、
、
【天晴れ】
、
、
、
、
、
、 -
2019/05/22 一粒入魂コシヒカリ田植え
、 、 一粒入魂コシヒカリの田植え始まりました。 、 、 一粒入魂コシヒカリの田んぼで、 コウノトリがよく現れる田んぼです。 、 、
、
、
、
、
、
さあ、
田んぼの生き物の食物連鎖の頂天に立つコウノトリ目線から田んぼを見てみよう(^_^)v
、
、
、
、
、
、
、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
、
、
、
【頂の景色】
、
、
、
、
、 -
2019/05/21 大麦の評価委員
、 、 5月下旬に収穫を迎える 大麦の被害状況の評価をしてきました。 、 (本当は田植えで忙しいのに、真面目に評価委員に参加するなんて、俺って真面目??) 、 被害が何割あるかを評価し、 それによって農家さんに被害の補償額が決定されるので、 とても重要な仕事です。 もちろん仕事としてなので日給ももらえます。 おそらくみなさんの想像の二倍くらいはいただけます(^_^;) 、 、 農家さんの立場なら 大目に見てあげたいところですが、 不思議なもんで、 評価委員としての立場でみると、 できるだけきっちり評価するもんですね(^_^;) 俺ってこんなに真面目だったっけ?? 、 、
、
、
、
、
、
さて、みなさんに問題です。
AとBの写真で、
どちらが被害多いでしょうか??
、
、
、
A
、
、
、
、
、
、
B
、
、
、
、
、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
、
、
、
【AとBは同じ麦畑です。見る角度で被害状況のみえかたが違うから評価が難しいです。】
、
、
、
、
、
、