-
2019/05/15 エコ米の田んぼにコウノトリ 動画
、
、
エコ米の田んぼにコウノトリ、
動画撮影に成功、
すごい食欲です。
サギやカラスやトンビがかわいく見えます(^_^;)、
、
どうやら夕方帰ってきて、
朝どこかへ行ってるようです。
、
、
、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
、
、
、
【田んぼの生き物口コミ農宝】
、 -
2019/05/14 イクヒカリ代かき
、 、 書きたいブログネタたくさんあるんですが、 クタクタっす。 、 、 イクヒカリ代かき中にいちげんさんコウノトリじゃなくて、毎年常連客のカモがやって来た(^^)v 、 コウノトリも常連客になるかな?? 、
、
、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
、
、
、
【今すべきことを精一杯】
、
、
、
、
、 -
2019/05/13 華越前 代かき開始
、、今年から8月下旬に早く収穫できる華越前という福井県特産の品種を作付することになりました。、、お楽しみに(^_^)v、、本日のコウノトリ、、
、、本日の一筆入魂の米袋、、
、、【NO RICE NO LIFE 】、、、、、 -
2019/05/12 夜の後悔先に立たず
、 、 午前中は 小学校の奉仕作業。 スキー練習場の芝刈りは、 今回も独占させていただきました(^_^)v 自走式の草刈り機スパイダーモア大活躍!! 達成感が気持ちいい(笑) 、 、
、
、
ということで、
その分の作業が
後回しになり、
母の日というのに、
今シーズン2回目の夜の耕海となりました(ToT)
、
夜の耕海たまにはいいもんですが(^_^;)
、、
、
、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
、
、
、
【夜の耕海先にも光はある!はず】
、
、
、
、
、
、
、
、
、 -
2019/05/11 コウノトリとカラス、白と黒
、 、 露地プール育苗のカラスの被害がひどいです。 、 、 やりたくなかったけど、 カラス風船というのを試してみた。 、 せっかくの露地プール育苗の風景が、 台無しになるので いやだったけど、 試してみたら、 二日だけカラス被害なかったです。 調子にのってたくさん買って ぶら下げようかと思いましたが、 気持ち悪くなりそうなのでやめました。 正解でした。 、 、
、
風船カラスの説明書に
空気をあまり入れないで、
しぼんだ状態の方が
死んだカラスに見えるので
効果的と書いてあった。
ちょっとビックリしました。
、
、
、
、
コウノトリが
本日2羽に増えました。
、
、
コウノトリとカラスの違いって
なんだろうか??
人間という立場にとっての、
被害が、あるか?ないか?
見た目?
白と黒の差別??
、
、
、
、
今日のコウノトリを探せコーナー!!
、
、
下記の画像に
白サギ1羽
コウノトリ2羽います。
どこでしょう??
、
、
、
、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
、
、
、
【Have a rice day!】
、
、
、
、
、
、
、
、