-
2019/04/27 苗だし 3回目
、 、 苗だし3回目も雨の中となりまし(ToT) 前回と違い無風なので まだ良かったです。 、 、 、 、 普段は赤い稲わら帽子【ヒーロー帽】ですが、 雨の日には、 レインコート着るので、 オリジナル帽子 ノーコンピッチャー帽子が活躍です(笑) 、 、 、
、
、
、
、
30℃のスチーム地獄に耐えた苗たち!!
、
、
、
、
獣の足跡のあるところに
苗を並べるのが怖い(ToT)
、
、
、
、
、
ようやく
18日の種まき分の苗を並べることができました。
、
、
、
、
、
、
、
、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
、
、
、
【ノーコンピッチャー】
、
、
、
、 -
2019/04/25 コウノトリ来鳥
、 、 コウノトリがエコ米近くの田んぼにやって来ました(^_^)v 、 、 やっぱり、 でかくて 優雅!! 、 、 そして数時間トラクターに乗っていたら、 どこかに出張に出ました。 鳥なだけに出鳥かな(笑) 、 、 、 、
、
、
、
、
尾崎ファーム農賊団のアジトはどこかわかるかな??
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
下の画像に
コウノトリとシロサギとアオサギ見つけれるかな??
、
、
、
、
、
、
、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
、
、
、
【ありがとう】
懐かしい歌思い出した(笑)
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
答え
、
、
、
赤丸 コウノトリ
白丸 シロサギ
青丸 アオサギ
、
、、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、
歩成り誠が
小学1年生になって、
2週間が経ちました。
年長になっても
毎晩戦いゴッコばっかり
付き合わされていたのに、
今では、勉強大好きのようで、
勝手に勉強してるーー(ToT)
学校楽しいようです(ToT)
勉強楽しいようです(ToT)
逆に怖い(ToT)
、
-、
これは、
奇跡や!
、
、
、
うわっ!
コウノトリ発見!!
また、奇跡や!
、
、
、
!
悟空のように強くなるためのお勉強??
、
、
、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
、
、
、
、
【キセキ】
、
、
、
、
、 -
2019/04/25 露地プール育苗復旧作業
、 、 昨日の強風で ラブシートははがれませんでしたが、 やはりカラスの被害あり(ToT) 、 、 最悪のシナリオは防げましたが、 泣きそう(ToT) 、 、
、
、
、
、
、
、
最低限の復旧は
終わりました(ToT)
、
、
、
、
、
、
、
、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
、
、
、
【もぐらの唄より】
、
、
、
、
、 -
2019/04/24 育苗機 3回目
、 、 、 有機栽培米になるための試練 その6 、 、 【30℃のスチーム地獄】 、 、 、 、 、 、 ようやく1回目の種まき分の苗箱が全て育苗機へ 、 、 まだまだ先は長いのに もうクタクタっす(ToT) 、 、
、
、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
、
、
、
【ガッツだぜ!】
、
、
、
、
、
、
、
、
、
、 -
2019/04/24 苗だし2回目
、 、 雨と強風のなか、 最悪の天気の中、 苗だしとなってしまいました。 さすが仏滅 足場は悪くなるし、 強風の中 一人でラブシートをかけるのは とても大変でした(ToT) 約500枚の苗だしは、 なんとかんとか終わりました! 普段の倍疲れました(ToT) 最悪のシナリオは 風でラブシートがはがれていたり、 カラスの被害パターン そうなれば 泣きます(ToT) 、 、
、
、
、
、
、
、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
、
、
、
【はじまりはいつも雨】
、
、
、
、
、
、
、
、