-
2018/01/26 イクヒカリの特徴
ジンベェの課題レポート
【イクヒカリの特徴】
・コシヒカリのひ孫にあたる米
・2004年、福井県農業試験場で開発される
・名前の由来は、「食育」、「光り輝く」などから
・炊き上がりはコシヒカリよりふっくらしている
・冷めたときはコシヒカリよりも粘りが強くなるので、お弁当やおにぎりにおすすめ
、
本日の一筆入魂の米袋
【夢が稔る】
-
2018/01/26 あきさかりの特徴
ジンベェの課題レポート
【あきさかりの特徴】
・コシヒカリの孫にあたる米
・名前の由来は、秋に人々がこの品種に満足してくれるようにと
・2008年、福井県農業試験場で奨励品種として採用、命名
・美白米といわれるほど精米白度が高い
・味にクセがなく万人うけする味
・もっちりとした粘りと甘みが特徴
本日の一筆入魂の米袋
【見えない努力の根を伸ばす】
-
2018/01/25 ササニシキの特徴
ジンベェの課題レポート
★ササニシキの特徴★
・コシヒカリの姉妹米
・1963年に宮城県、古川農業試験場で開発された
・あっさりしているので和食におすすめ
・すし酢を入れてもベタベタしないので寿司職人に好まれる
・「東の横綱ササニシキ、西の横綱コシヒカリ」とも言われていた
本日の一筆入魂の米袋
、
、
【心田】
、
、
、
-
2018/01/25 コシヒカリの特徴
ジンベェのコシヒカリの特徴レポート コシヒカリ ・1956年に福井県にて命名登録 ・現在の福井県農業試験場で開発された ・名前の由来は、福井県と新潟県がかつて含まれた「越の国」よりきている ・強い旨みと炊き上がりの美しさが特徴 ・特有の粘りと、もっちりとした食感 ・米の旨みの強さから、味の濃い料理などにあう ・近年、福井県産は特Aランクを取り続けている 本日の一筆入魂の米袋 、
【希望の種をまく】 、 、
-
2018/01/25 ゆき、雪、幸、行き、
、
、
雪を心配してましたが、
朝寒かったですが、
10センチほどしか積もっておらず(目測)、
良かったです。
寒すぎて、
きれいなパウダースノー!!
風が強く、
雪が風で舞っています。
、
パウダースノーで風が強いと
こんな道になるなんて
ビックリ!
風で雪が飛ばされ壁際に積もることを
吹き溜まりというそうです。
確かに地下に下がる道とかは吹き溜まりがありました
、
これからどれだけ雪が降るか心配です。
、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
、
【この先もいろいろあるだろう】
、
、
、