-
2018/05/08 小雨の中 苗だし
、 、 今日は曇りの予定でしたが、 小雨で苗だしには寒い1日でした。 、 120枚ほどだったので、 肉体的には余裕でしたが、、、、、、…
、
、
、
、
、
またもや、カラスにイタズラされました(ToT)
、
、
、
、
、
、
、
、
強風で倒れたのか?
獣が押し倒したのか?
獣の被害はなかったから
風で倒れたのか??
不安です。
、
、
、
、
、
、
、
、
、、
、
、
無加温の苗は成長が遅れてるので、
スズメの餌食に(ToT)
、
、
、
、
、
、
、
、
精神的にまいってたのか?
苗だし中、
一輪車のバランスを崩して、
苗を倒してしまった(ToT)
、
、
、
、
、
はあー、田植え終わるXdayはいつになるんだろうか??
、
、
、
、
、
本日の一筆入魂の米袋、
、
、
、
、
、
、
【例年になかった失敗ばかり】
、
、
、
、 -
2018/05/07 サギは美食家
、、 、 今日は雨だったので、 こなし田(水と土をなじませる作業)、 、 、 雨だからといって 生き物は食うために狩りにでかける、 、 サギは飛ぶ姿も優雅だが、 美食家でもある、、 、 、
カエルを捕まえると、
たいていカエルは写真のように横向き、
、
、
、
、
、
食い意地の悪いカラスは一飲みだが、
美食家のサギは
泥を洗い落として、
、
、
、
、
、
、
、
クチバシでうまく投げながら
空中でカエルの方向をかえて、
のどにカエルの頭がくるように
方向転換させます、
カエルは前にしかジャンプできないからだと思います。
空中で方向転換させれば
地面を蹴って逃げたり、
泳いで逃げられたりしないからだろう!
、
、
、
、、、
、、
、
、
、
さて問題です、
上のカエルの運命はどうなったでしょう??
、
、
、
、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
、
、
、
【ピンチを乗りきったカエルの運命はいかに??】
、
、
、
答えは 逃げきるでした!
、
、
、
おそらく一飲みできないほど大きかったからか、
食べるのをあきらめて逃がしました!!
たぶんそんな理由だとおもいます、、、(^-^;
、
、
サギは優雅で美食家でスタイルもいいですが、
唯一の欠点は
鳴き声が残念なところかな(笑)
、
、
、 -
2018/05/06 苗だし あきさかり
、 、 、 二回目種まき分の あきさかりの露地プール育苗へ苗だし! 、
、
、
今回は昼ごはんを食べずに、
カラス対策優先させて、
今のところ
イタズラされずにセーフです(^_^)v
、
、
、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
、
、
、
【無いものをねだるより、有るものを数えよう!!】
、
、
、 -
2018/05/06 苗だし
、 、 二回目種まき分の苗だし二回目、 、 、
、
、、
、
昼ごはん休憩と雑用で2時間ほど留守の間に、
早速カラスにイタズラされました、
泣きそう(ToT)
、
、
、
、
、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
、
、
、
、
、
【人生が夢をつくるんじゃない!夢が人生をつくるんだ!】
、
、
、
昔と比べて
闘う兜の軽量化
日本の技術はすごいですね(^_^)v
、
、
、
、 -
2018/05/05 無農薬米の田んぼ 代かき1回目
、 、 無農薬の田んぼの代かき1回目 、 、
、、
、
おしどり夫婦の鴨が今年もやってきました!
我が家がおしどり夫婦だから??(笑)
、
、
サギは着地もフライトも優雅ですが、
カモは、着地とフライトが不細工で好き
、
、
、
いとこが遊びに来てくれて、
毎年恒例の美浜町のわんぱくフェアのウォーターバルーン
、
、
、
、
いとこからのお古の
変身オモチャをもらって大喜び!!
誕生日プレゼントにほしいと言われてましたが、これで買わなくてすんだかな(^-^;
、
、
、
、
、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
、
、
、
、
、
、
、
【大谷翔平選手の人生目標より】