-
2016/09/26 今シーズン天日干し完了
今シーズンの天日干し完了しました。 はざが足りなくなり、 秘密兵器を投入しながら なんとか終わりました。 今はクタクタです(^-^; 雨ばかりでいつ脱穀できるのか心配です(ToT)
ずっと曇りと雨でしたが、
一瞬夕日がきれいな時がありました。
やっぱり太陽と光と影があってこそ
天日干しが似合いますね(^-^;
本日の一筆入魂の米袋
【お天道さまのお影さまで】 -
2016/09/25 こっからが勝負
今日は長男最後の保育園の運動会。 朝から張りきってバインダーで稲刈り。 すると、バインダーの刈り刃が割れるという最悪の事態。
倉庫に眠っていた
予備のバインダー、
エンジンがかからず、
全然使っていませんでしたが、
ダメもとでエンジンをかけたら、
一発合格!!
すぐさまメンテナンス。
無事に刈ることが出来ました。
二輪二条刈りの最高級のみほちゃんから
一輪一条刈り、
運動会のため、
相棒にバトンタッチ!!
毎年忙しい時期の9月の運動会は、
稲刈りのことが頭から離れず楽しめませんでしたが、
今年は、仕事を頼める相棒がいるため、
運動会を楽しめました(^_^)v
もちろん肉離れにならんように無理せずですが(^-^;
今までは自分が動かないと仕事は回らなかったものが、
今は違う。
これが組織力かぁ。
親バカですが、
長男の歩なり勝は
運動神経があるので、
運動会は鼻が高い(笑)
バインダーの刈り刃の在庫があり、
お昼にはみほちゃん復活。
相棒も頑張ってくれるので、
運動会を楽しみながらも、
無農薬栽培
頂天米の
天日干し作業無事に終了出来ました。
明日が天日干しの勝負日です❗
本日の一筆入魂の米袋
【こっからが勝歩】 -
2016/09/24 一粒入魂コシヒカリの稲刈り
ようやく秋晴れと思いきや ほとんど曇り。 今年の9月は本当にヤバイです。 今日は 減農薬栽培の 一粒入魂コシヒカリの稲刈りでした。 明日から3日間 晴れだろうが 雨だろうが 天日干し作業を頑張ります!!
本日の一筆入魂の米袋
【一俵懸命】 -
2016/09/23 いよいよ無農薬栽培の頂天米の天日干し
今日は朝からはりきっていたのに、 バインダーのみほちゃんの機嫌が悪く、 全然結束してくれず、 機嫌の悪い原因が発覚するまで一時間ほどかかってしまいました。 原因は結束の束の大きさにありました。 頂天米は一本一本の茎が太いので、 束の大きさを小さくするとうまくいきました!!
今日は相棒と初の二人作業でした。
午前中は新米の精米と発送があるために、
相棒に
バインダーと
はざの設営と
はざかけを任せました。
肉離れになってどうしようなかった時に
助けてくれた相棒。
自分の仕事を任せられる相棒がいるって
嬉しいもんですね。
農業始めたときは
一から十まで自分で完結させたかったのですが、
相棒ができて気づきましたが、
自分の仕事を任せられて、
そしたら
もっと俺のやりたいことが実現できるのかなぁと思うようになりました。
稲刈り終わったら
本気の本気で
農業法人化と
雇用を考えたいと思います(^_^)v
相棒の自己紹介
大工。
はざの設置はもうベテラン。
大工といえば、
船大工フランキー。
まずはフランキー役が仲間にほしいなぁ(^-^;
泥だらけになっての作業。
農賊と大工のコラボレーション。
みよこのまっすぐで芸術的な天日干し風景(^_^)v
自分で言うのもなんですが、
素晴らしい、
上級者のプロの技です。
残り40アールほど残ってます。
どんな天日干しの風景が完成するか、
楽しみです❗
本日の一筆入魂の米袋
【黄金のコンビ】 -
2016/09/22 無農薬栽培ミルキークイーンの天日干し
今日は午前中は曇り、 昼から雨、 天日干しと言っているのに雨干し状態です。 土曜日から秋晴れになる予報です、 期待してます(^-^; 今日は昨日の続きで 栽培期間中 化学農薬不使用の 【極】天日干し完熟米 ミルキークイーンの天日干し作業をしました。 今日は僕含めて3人 平均年齢30才と 若いメンバーで 約20アールの天日干し作業をしました。
平均年齢30才
雨でどろどろの中
頑張ってくれました。
本当に頼りになります(^_^)v
うーん
久しぶりにでました
農賊ポーズ!!
平均年齢30才とはいえ
やっぱり恥ずかしいのか、
三人トリオの
照れ笑いが面白かった(笑)
本日の一筆入魂の米袋
【本氣】