-
2016/07/05 軽い?熱中症
情けない、 草刈り中 吐き気と寒気とめまいが、 情けないm(__)m
ガムシ
本日の一筆入魂の米袋
【ひさしぶりにのんびり生こかな】 -
2016/07/04 獣害フェンス補強
獣害フェンスの補強をしました。 獣害フェンスに目隠しのシートに 今回は獣害よけネットを仕掛けました。 今回のポイントはひどいエリアなので 今後結果を様子見たいと思います。
操法大会がありました。
本日の一筆入魂の米袋
【必死マン】 -
2016/07/04 一流のシェフがポン菓子を一流に
一流のシェフが、日本一のこだわりのポン菓子を使うと、こうなりました(^^)v ポン菓子をバターで煎って お米のクルトンに変身(^^)v すごいですね(^^)v
本日の一筆入魂の米袋
【人生まっすぐでいいんじゃないですか】 -
2016/07/03 子どもとドジョウすくい
農賊見習いがドジョウを捕まえたいということで早速田んぼへ! ドジョウはドジョウなだけに、 土壌に隠れているので、 網で適当にすくって 泥の中から捕まったか探すだけです。 子どもは見えるものを捕まえる事は好きなようですが、 適当に網ですくうだけは楽しくないようで、 すぐに飽きてしまいました。
結局農賊見習いは
捕まったドジョウで
土壌救いして楽しんでました(^-^;
本日の一筆入魂の米袋
【我流】 -
2016/07/01 蜂にさされる
獣害フェンス周りの草刈りとフェンスの見廻りしました。 近くの山で熊の目撃が多数あるため、熊よけのスズをつけて回るようになりました。
フェンスぞいに下を見ながら被害がないか確かめながら歩いていると、
チクチクしました。
するとフェンスにスズメバチの巣作りが、
これまで8年くらい見回っていますが、フェンスに蜂の巣は初めての経験でした。
蜂に負けず、熊が出ないかおびえながら
フェンス周りの草刈りをしました。
やはり
イノシシによるフェンスの被害がありました。
イノシシと熊とスズメバチにおびえながら修繕しました。
このままでは
違う人にも被害があると困るので、
帰り際に、10メートルほど離れて、蜂の巣に向かって石を投げてハチの巣を落として急いで車に乗って逃げました。
一発で見事命中!!
明日どうなってるか確かめに行きたいと思います。
これからは熊と蜂とマムシに注意しながらフェンスの見廻りしたいと思います。
本日の一筆入魂の米袋
【それでも前へ】