-
2016/12/04 クリマ上陸中
昨日は、ブログの更新する暇もなく、 イスに座って休憩する暇もほとんど無く、 何年ぶりかなぁというくらいたくさんのお客様に試食していただき、会話して、本当に楽しく、忙しく、 たくさん売れました(^_^)v 年に二回のイベントにもかかわらず、 たくさんの常連のお客様もできて、 嬉しかったですm(__)m ありがとうございました‼
★売り切れ商品★ ミルキークイーン、イクヒカリ、 米粉、玄米粉 ★残りわずかな商品★ ミルキークイーン、白米ポン菓子、玄米黒糖、玄米餅、お米全種 ★クリマ初日の人気ベスト3★ 1位ミルクティー味 2位レモン味 3位玄米ポンてんさい糖 ★チャンピオンシップ★ いろいろ悩みましたが、 今回は夢に注目したいと思います。 ゴールドドリーム、 ノンコノユメ、 飛鳥のロマン、 本日の一筆入魂の米袋
【がむしゃら】
-
2016/12/02 現代農業1月号に掲載
今月発売中の現代農業1月号に尾崎ファームのこだわりのポン菓子について掲載していただいております。良かったら立ち読みではなくご購入して読んでみてください(^_^)v 今度は一筆入魂の米袋で掲載してもらえたらなぁ(^-^;
本日の一筆入魂の米袋
【野望は抱かなきゃ遂げられない】
-
2016/11/30 ぬりえに飽きたのか??
長男歩成り勝が ぬりえに満足できなくなったのか? 図鑑を見ながら 絵を描いて ぬりえするのにはまってます。 ビックリ。 【無いなら作る精神】は俺に似たのかな(笑) 父は作物書道家 息子は絵かき 大きく成ったら コラボしてみたいものです(^-^; ちなみにひそかな期待としては 長女歩成り夢は造形作家、 次男歩成り誠は音楽家に成ってもらって、 世界ツアーしたいです、 うーん そのためにも早く法人家して、 米作りの後継者を育てなくては(^-^; 本日の一筆入魂の絵画
【かんむりわし】
-
2016/11/29 タイヨウより高く昇りました
日曜日、家族でアドベンチャーワールドにいく予定でしたが、雨だったので、イベント出店で気になっていたエキスポシティに行ってきました。 滞在時間はやく3時間、 すごい人の数、 田舎もんの子どもは、 都会の遊びは苦手のようです(^-^; エキスポシティに行ってみて。 万博記念公園のイベントではエキスポシティができたから、入場者数が増えて売り上げも上がる予定でしたが、昨年と変わらずでした。 確かにエキスポシティ行ってみると、満足してしまい、疲れてしまい、イベントでさらに見て買うのは無いなぁと思いました。 もともとロハスフェスタ目的で来る人が、ついでにエキスポシティで楽しむパターンかなぁ?? だから入場者数は増えても売り上げはそんなに変わらないのかなぁと思いました。 商売って難しいですね(^-^;
本日の一筆入魂の米袋
【見えない売上の値を伸ばす⤴】
-
2016/11/27 ジャパンカップ
雨予報で 馬場状態やレース展開など 予想するのが面白くなりそうですね。 今回は芸農人対決に注目。 紅白の1年の最後を歌で締めくくってきた北島三郎の馬【キタサンブラック】か、 野球のストッパーの大魔人佐々木の【シュヴァルグラン】か、 このネタは有馬記念でも使えそうですが、 キタサンブラックが最内枠にはいり、 シュヴァルグランが大外枠に入り、 対称的だったので、 どちらのクローザーが勝つのか、 楽しみにしております(^_^)v PS 昨日は小学校で親子(3世帯??)交流??があり、 サツマイモご飯とお味噌汁作りを共同作業しました。 サツマイモと米と味噌は尾崎ファーム農賊団産と言いたいところですが(^-^; 娘は家では見せないけれど、 あんがい テキパキと動いていてビックリしました(^-^; 教師という立場からの優等生ではありませんが(^-^; 親がこれだから申し訳ないですm(__)m
本日の一筆入魂の米袋
【目指すはてっぺん】