-
2012/09/06 これからイクヒカリ稲刈り開始
天気が怪しいですが 稲刈り開始します。吉と出るか凶とでるか??
-
2012/09/05 マルシェ名古屋で知り合ったお客様が若狭に遊びに来てくれました
マルシェ金山で知り合ったお客様が若狭へ釣りをしに遊びに来てくれました。その帰り尾崎ファームを訪れてくれました(^^)v 若狭は良いところですね 新米楽しみにしてるよとおっしていただきました。感動 しかも釣った立派な鯛をいただきました。 お造りで食べたかったですが子供が小さいので 塩焼きでいただきました。 最高においしかったです。子どもも大喜び。 こんな素敵なお客様のためにも 一人でも尾崎ファームのお米を待ってくださるお客様がいるかぎり マルシェに出店はつづけないと!! もう俺は風評被害には負けないぞ!!そう若狭はいいところだ! 胸を張って若狭の米農家であることをピーアールしていきたいとおもいます(^^)v
-
2012/09/05 究極のエコ米の稲刈り
いよいよ稲刈り始まりました(^^)v 今年の第一号は究極のエコ米の稲刈り!! たくさんの殿様カエルとイナゴ 赤トンボに見守られ 無事終わりました(^^)v 稲刈り後には アオサギ ダイサギ トンビが餌になるカエルを食べにやってきました、稲の影に隠れなくなったカエルたちはあぜ際に避難。
-
2012/09/03 田植えの名前の由来のヒントが見つかりました
なぜ日本では田植えというのか?田植えの名前の由来がずっと疑問でした。英語で田植えという単語は存在しません、なぜイネの苗植えでないのか?なぜ米の苗植えでないのか? なぜ昔の人は田んぼを植えると表現したのか?? ずっと疑問でした。 そして図書館で一冊の本と出会いました。 そこに田植えの名前のヒントが隠されていました。 まだ個人的には納得できていませんが ヒントにはなりました。 日本人って 昔の人って名前のセンスいいですよね。 タイムマシーンがあるのなら 最初に田植えと表現した人と 相撲選手を力士と表現した人に出会いたい(^^)v
-
2012/09/03 天日干し完熟米の収穫予定と出荷予定
収穫予定 12日 24日から29日 出荷予定 20日以降