-
2017/01/11 ご報告
1月4日に事故にあい 気持ちの整理がつくまで ブログの更新は控えさせていただいておりました。 事故内容は、 信号無視で急に飛び出してきて 急ブレーキも間に合わず 人をはねてしまいました。 幸い外傷もかすり傷で、 精密検査しても異常なしということでした。 7対3で信号無視した人が悪いということで、 僕は被害者という立場らしいです。 保険の方が金銭的なことと、事故のことと、保険のことはうまく丸くおさめてくれて解決しましたが、 はねたのは自分で、 こどもたちもその場面を見せてしまうこととなりました。 そういう心の傷はすぐには癒されません。 いろいろ考えさせられるお正月となりました。 今後はブログの更新を少しずつ復活したいと思います。 ご心配おかけして申し訳ございませんでしたm(__)m 本日の一筆入魂の米袋
【初心】
-
2017/01/08 前厄
今年40才になります。 そして、3年間厄年です。 日本人の平均寿命が80年だとしたら、 折り返し地点です、 研修時代を含めると 米づくり16回、 もし体力的に60才までやりたい農業を続けられるとしたら、 残りたったの20回です。 テーマは健康で 少しでも健康に米づくりできるように頑張ります。 本日の一筆入魂の米袋
【健康とは思いやり】
-
2017/01/01 天下酉
新年明けましておめでとうございます! 今年も毎年恒例の新春ジョギング大会からスタートしました!!
今年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m 信念2017年最初の一筆入魂の米袋
【天下酉】 みなさんも今年なにか一つ天下を酉に行きましょう!
-
2016/12/31 年越しそば
-
2016/12/29 もちつき
研修でお世話になったかみなか農楽舎で、 毎年恒例のもちつきがありました! 家で食べる分は、 きねとうすでついたお餅です(^-^;
本日の一筆入魂の米袋
【若狭の宝】