-
2016/11/11 攻める!日本のアメリカ
ガイアの夜明け 【攻める!日本の米】 を見ました。
↑あえてアメリカnotではなくて、コメn’tしませんが(^-^;
その中で気になったのは、 新しい精米技術 【ロウカット玄米】 白米のように食べやすく、 玄米のように栄養豊富、 ★もしもロウカット玄米でポン菓子を作ったら面白そう!!★ イベントでは玄米ポン菓子が圧倒的に大人気。 玄米は香ばしいのが特長で大人気。 欠点は表面がざらざらで、 フレイバーのポン菓子にするのが難しい。
玄米ポン菓子の皮↑
白米と違って玄米は表面がざらざら↑ 玄米の香ばしさが勝つのでフレイバーにしても薫りと味が玄米に負ける。 だから今まで玄米でフレイバーポン菓子は作っていませんでした。 でもでも、 もしかして????? このロウカット玄米でフレイバーポン菓子を作ったら、ざらざらも少ないので、玄米の良いところであるほんのり香ばしく、フレイバーの味もするのでは?? 大人気の玄米ポン菓子にフレイバーを組み合わせることが可農かも?? うーん試したいが。 うーん 待てよ、 3ぶつきで試してみよう。 玄米コーヒー味、 玄米ココア、 いけそうな気がしてきました。 次回試してみよう(^_^)v 本日の一筆入魂の米袋
【TPP農業新世界突入か?下剋上】 うん! 米にち TPPどうなんの??
-
2016/11/11 大統領選
正直まさかのドナル×D×トランプ、 Dを名にもつとは。 この先TPPなど農業情勢を含め どんな時代がくるのか 情報の取捨しながら勉強したいと思います。 本日の一筆入魂の米袋
【アメリカ魂】
-
2016/11/09 人工知能のアートに参入
好きな番組の1つ、 好きか嫌いか言う時間で 人工知能のアート参入。 書道とか簡単に真似出来て参入出来そう(ToT) なんか復元で 空海がアルファベットを書いたら? 龍馬に尾崎ファーム農賊団の筆文字を書いてもらったら? とか。 ちょっと興味も(^-^;
本日の一筆入魂の米袋
【努力はむくわれる】
-
2016/11/09 作物書体の具現化に向けて
ポン菓子の袋詰めしながら、 動画サイトで 書家、書道家、など検索して 動画を流しながらひたすら聴きまくりました。 俺と一番似ているのは双雲先生かなと思い、 もう少し深く知りたいと思い、 一番売れている本を購入して読んでいます。
俺みたいに農天氣で楽観主義で根拠の無いポジティブ人間に必要なさそうな本ですが、これも勉強(笑) 本日の一筆入魂の米袋
【断固たる決意】
-
2016/11/07 ロハスフェスタisland六日間の冒険を振り返って
ロハスフェスタisland六日間の冒険を振り返り、 怒涛のイベントづくし1ヶ月の山を乗り越えてか、氣が緩んでか、体調をくずしました(ToT) この六日間を振り返って簡単に箇条書きにさせていただきます(^-^; ●エキスポCITYができて売上げup期待していましたが、昨年より売上げ減。 でも楽しいイベントなので来年も上陸申請したいと思います。 ●お米販売のブースもたくさんありました。 無農薬米は価格競争始まりましたね。無農薬米レベルでは一キロ400円以下の時代は来そうです。どうやって生き残るか? ●おとなりさんが売り切れする人気のシフォンケーキ屋さん、六日間おとなりどうしで貴重なお話を聞かせていただきました(^_^)vシフォンケーキも奥が深いです。 ●書道ストリートもどきを経験して、もっと場数を増やして見たいと思います。 ●6次産業化が流行っているのか、米農家さん二件ほどからポン菓子の6次産業化について聞かれました。 ●人気 ベスト1位は 圧倒的に玄米ポン菓子てんさい糖 2位 ミルクティー味 3位 ミックス 六日間で1,000袋目標にしてましたが60%しか達成できず(涙)
本日の一筆入魂の米袋
【こっからが勝負】