• 2016/07/25 夏休みのお勧めお祭り

    毎年楽しみにしているお勧め夏祭りです。 8月1日小浜の花火大会 8月6日名水まつり 美味しい水全国2位 しかもパワースポットとは知りませんでした。 いつの間に(^-^; 8月13日星のフェスタ これは超お勧めです。 いつもテント持って 毎年朝から終わりまで楽しんでます、 ショーがあったり、 屋台があったり、 川遊びしたり、 セミ捕まえたり、 本日の一筆入魂の米袋 【元気ハツラツ】

  • 2016/07/23 溝きり終了

    二日でまとめて約9ヘクタール分の溝きりしました。約15時間ほど。 乗用の除草機を購入すれば、 アタッチメントで溝きり機も購入してもいいかなと思いましたが、 転々としている田んぼに トレーラーで運んで、 昇降路はせまかったり急だったりするので、 その度にストレスためるのも嫌だし、 メンテナンスや掃除も大変になるので、 やっぱり乗用の溝きり機は まだ尾崎ファーム農賊団には贅沢なのかなと思いました。 まだまだ、泥だらけになれる溝きりを楽しみたいと思います(^-^; PS 獣害ネットしてから とうとう1回目の被害が出ました。 噛み砕かれてました。 これから穂が出てくると 被害はもっと増えそうです。 猪との闘いは稲刈りが終わるまで続きそうです。 本日の一筆入魂の米袋 【元気ハツラツ】

  • 2016/07/22 溝きり

    ようやく溝きりしました。 少し遅いです。 田んぼを乾かすことで 溝きりの犠牲者が 米づくりしているのに 唯一泥だらけになれる作業です。 一番田んぼ作業っぽくて大好きな作業です。 他は全て機械化で 泥だらけになることはありません。 もし来年みのるの乗用の除草機を購入すると、 除草作業でも地に足着けず除草作業できてしまいます。 そしてアタッチメントで溝きり機もつけれるので、 泥だらけになって溝きりすることもなくなってしまいます。 無農薬栽培のほぼ機械化と面積拡大化 しんどい作業から脱出できるのはいいのですが、複雑な心境です。 いよいよセミ取りの季節がやって来ました。 ヒーローの帽子(稲わら帽子) の使い方応用編 セミの羽化前のサナギ??幼虫??を入れる 本日の一筆入魂の米袋 【百匹のカエルの命より一匹のコウノトリ】

  • 2016/07/20 四皇の農賊同盟結成か??

    先週のカンブリア宮殿見ました。 そこにはものすごい強烈な農賊同盟が結成されていました。 これは無農薬農賊団にとっては、大きな大きな歴史的同盟となるでしょう。 わかる人にはわかる、これがどれだけ大きな事件か? 無農薬栽培の時代はどんどん強烈に変化していっていますね。 この荒波にどう耕海するか?? 面白いことが待っていそうです。 なぜ農協がこれを出来ないのか? 機械が売れないから?農薬が売れないから?少量だから?販路がないから? 大手が力を入れてくれると、助かりますね。 なぜ農協がしてこなかったのかな? らでぃっしゅぼうやと オイシックスと 大地をまもる会 強烈な農賊同盟結成、 これはいったいどういう意味をするのか? どんな影響がでるのか? 今あるJASや県認証は? まだ俺にはどんな時代がくるのか読めませんが、 この農賊同盟は本当に強烈な事件です。 無農薬栽培農賊団にとっては 吉とでるか? 凶とでるか? PS お客様からお中元いただきました。 本当にありがとうございましたm(__)m トマトいちご味気になる~! PS2 敦賀気比初戦敗退 残念無念(ToT) 本日の一筆入魂の米袋 【変化に対応できる柔軟性を持て】

  • 2016/07/20 八ヶ岳クラフト市冒険を終えて(その2)

    八ヶ岳クラフト市では始めてお会いする出展者さんやお客様から学んだことやひらめいたアイディアなど箇条書きですが報告したいと思います(^^)v ★個性をどう表現するか?伝えるか?それが大事だと思いました。今後無農薬農賊団が増えていき、直販が増えていくのは必須 そんな群雄割拠の時代をどう生き残るのか? 今回は陶芸の出展者さんが多かったです。 そこで大切だと思ったのは、個性をどう表現して、どう伝えるか?が大切だと思いました。良いものには間違いない、個性の世界観を気に入るか?気に入らないか? お米の産直も同じですね。 技術や味ではみんなプロであり差がない、 後は農賊団それぞれの個性をどう表現し、伝えることが出きるか? 農業の世界は まわりと同じでないとダメな世界ですが、 農業自由化により そんな時代ともおさらば、 生き残る為には、 【個性】 ヒントはアニメの ヒーローアカデミアを参照してください。 【尾崎世界観】 ★無農薬の米粉、玄米粉を使って団子づくり(冷凍保存可農) ★団子を作る機械もある ★玄米餅の屋体 ★びわ茶 ★麦わら帽子→ヒーロー帽子とキャップの同盟→麦わらキャップの新商品開発 ★食べるほおずき ★玄米餅→乾燥→ポン菓子機→玄米餅のポンせん ★6袋1,300円 ★柔らかいポン菓子(ぬれポン) ★自給農園めぐみのさん代表の方と出会い、30分くらい農業について語り合いました(^-^;とても熱い方でした❗後でわかったのですが、長野県では超有名な自然農宝の実践者だったらしいです(^-^;無農薬の米づくりについて生意気言って申し訳ございませんでした(^-^; 本日の一筆入魂の米袋 【農が与えてくれたご縁】