• 2016/02/18 アグリフードEXPO大阪

    アグリフードEXPO大阪 急きょ参加する事に決めました。 ということで 本日のお米の発送準備を3時から頑張っております。 室内でも寒すぎる。手が動かない、、、。  

    何かポン菓子の新商品の開発ヒントにつながればと思います。 お越しになるかたいらっしゃいましたらフェイスブックからメッセージお待ちしております。 お昼からの「6次化事業におけるA-FIVEファンドの有効活用セミナー」も参加予定です。 今ぱっとひらめきましたが 
    商品名「恐竜の糞」 黒いポン菓子を丸く加工できないかな?? インパクトあって面白そう。 黒いポン菓子づくりがんばってみます 何かヒントや出会いがあればいいですが。 本日 大安 期待!!  
          image 本日の一筆入魂の米袋 「動けばかわる」  

  • 2016/02/10 Wakasa Agri21 退会

    福井県の若手農業者クラブWakasa  Agri21本日退会しました。 研修生時代から入会させていただいて13年くらい??、もう今では最長老。 このクラブのおかげでいろいろな福井県内の若手農業者さんと交流がもてて、勉強させていただきました。 私自身を成長させていただきました。 今の自分があるのもこのクラブのおかげと言っても過言ではありません。 心から感謝申し上げます。 これからは一つ上(年齢)のランクの青年農業士の中で活動し勉強させていただきます。 PS 南条の若手青年農業者さんの中にポン菓子の加工している方と出会うことができました。 めっちゃ嬉しかったです。 お互いの技術向上のためいろいろ交流できたらと思います。最後の最後にいい出会いをいただきました❗ image image

  • 2015/08/01 とれたてトウモロコシ

    こびるのおやつは朝採りトウモロコシ。縁側で仲良くおやつです。食べているときはおとなしい…。しばしの母の休息です。 image

  • 2015/05/12 損害評価員

    15/05/11 18:59:07
    損害評価員として三年間務めさせていただくことになりました。 この機会にいろいろ勉強させていただきたいと思います。 いつもこのような会議に出席すると思いますが… 農業者の高齢化とこれからの少子化問題は もう相当深刻な問題です。 もう40手前で農業歴15年以上あっても、若手として扱われます…(^^ゞ

  • 2015/05/09 名前はアヴニールマルシェ号に決定!!!

    マルシェカーとうとう 購入しました~~~!!! もちろん中古ですが。。。。 E99BAAE981930ozf-2011-12-17T10_40_17-1 雨の日も・台風の日も・雪の日も。。。。 ozf-2011-01-22T10_14_36-2 時には  炊飯器を助手席に、、、 軽トラで 大阪・名古屋・東京・神戸・京都と 一緒にマルシェ冒険しました。 今思えば いい思い出です。 もう、、、これで終わってしまうと思うと なぜか 悲しい。。。。 5人家族になり 軽自動車では移動できないため いいファミリーカー無いか探しておりましたが ようやくH20産ステップワゴン 5000km使用車と出会い、 思い切って購入しました。 マルシェ用なので 8割は経費で、、(^^ゞ     OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA 車内の床は荷物を載せやすいようにたまたまですが、、 フロアリングタイプ。   OLYMPUS DIGITAL CAMERA 名前をどうするか考えていました。 NHKマイルカップに出馬する アヴニールマルシェ号 マルシェと名前がつく珍しい馬なので ずっと注目していた馬の初GⅠ挑戦。 今回出馬表の名簿では 1番でした。 枠順発表で 1枠1番だったら アヴニールマルシェ号にしようと考えていたら 本当に1枠1番になってしまった、、、、!!! びっくり。 これも何かの運命なのかと思いますので マルシェ専用ということで アヴニールマルシェ号と名づけました!!   これからは できるだけマルシェは家族で 上陸できたらと思いますので お楽しみに~~~~!!!!