-
2017/12/20 バリカン三代目
、 、 おかげさまで、 お餅の製造で大忙しです。 年末年始に 無農薬米の新ハブタエモチを使用 浸水には瓜割り名水使用の こだわりのお餅はいかがですか?? 今ならまだ年内にお届け可能です!! 、 、 バリカンとうとう 三代目に突入!! 坊主ヘアーにしてから 10年目かな?? 10年で散髪代 約9,000円 時間は1回5分! 究極のエコhairですね(笑) イベントで大道芸がきていて、 カツラかぶってて、 カツラと 取れた時のギャップで滅茶苦茶うけてたので、 俺もウィッグ考えようかなあ(^-^; 、 、 、
本日の一筆入魂の米袋
、
、
【俺の頭スタイル】
、
、
、

-
2017/12/19 ポン菓子見習い
、 、 かみなか農楽舎の研修生が ポン菓子づくり体験! 、
、
、
てんさい糖を混ぜるのが
思ったより力仕事で難しかったようです!!
なんでも、
人がしてるのを見ると簡単そうに見えるものも、
自分でやると難しいってよくありますね(^^)v
、
、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
、
【成功した者は、皆すべからく努力しておる】
、
、 -
2017/12/19 忘年会
、 、 天王寺で大学時代の親友と 忘年会!! 、 今年は稲刈り苦労したので、 ストレス発散のため?? かなり飲んで遊んではしゃいでしまった(^-^; 、 ネットカフェ難民で 漫画読みまくったり、 、 、 ビリヤードしまくったり、 格好つけるために、 ビンのジンジャーエールのんだり(^-^;
おざQ
マイキュー持って、
Oh! the 9ボール!!
、
、
一次会、二次会と飲みまくって、
40歳になると、
仕事のこと、
家族のこと、
昔ばなし、
プラス健康の話しがはいってくるところが、
年齢を感じる(笑)
、
、
三次会はなぜか
コメダコーヒーで
40歳のおっさんだらけで、
若い子ぶったり、
ダイエット中なのに(ToT)
、
、
、
4次会では
だめ押しの
こってり つけ麺
ダイエット中なのに(ToT)
、
、
、
ブドウ糖でてきたラムネを
食べたら
二日酔いしないという
都市伝説を信じて食べてみたり(^-^;
、
、
大学時代を思い出して、
馬鹿騒ぎして
ストレス発散してきました(^^)v
、
新年会は大学の最寄り駅でよく飲んだ
しみず弥かな??
、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
、
【笑顔は伝染する!!】
、
、 -
2017/12/16 初の大学でのゲストスピーチ
、 、 人生初の大学でのゲストスピーチさせていただきました(^^)v 、 、 22歳から24歳まで環境教育関係のボランティア時代に同じ仲間だった友達が、今年の4月から大学で准教授になったということで、ゲストスピーチとして声をかけてもらいました(^^)v
、
この本の出版がきっかけで
大学の准教授になれてそうで、
賞も受賞したそうで、
18年ぶりに再会してビックリだらけです。、
、
、
いやーびっくり、
18年ぶりに再会です!!
あの頃とかわらず美人だった!!
しかも、
その大学が実家のある地元の茨木市ということで、
これも何かの米縁だなぁーと
ビックリしました!!
いやー、
これぞ、
The大学って感じの
いいところでした。
地元茨木市にこんな立派な大学があったなんてしらなかった(^-^;
、
、
、
、
【食と農の社会学】
という授業での講演です。
慣れないパワーポイントを使って、
自分の経歴を通して、
なんで農業を始めたか?
田舎暮らしの良いところ、大変なところ、
有機農業について、
イベント出店について、
農家民宿について、
ポン菓子について、
夢の実現のためには、
などなど
約150人の生徒さんの前で
お話しさせていただきました(^^)v
、
時間は60分講演して
15分ほど質問タイムの予定でしたが、
頑張って話したつもりでしたが、
40分ほどしかもたず、…
ほとんど質問タイムでした(^-^;
60分話すって本当に難しい事がわかりました(^-^;
でも悔しい、
40年の人生話しが
60分もたないなんて(ToT)
、
、
、
質問時間が長かったので、
生徒さんがどんなことに興味をもっているのか?
わかったので、
もし次回があるなら、
そこらへんも加えると60分くらい話せるかなあ??
、
、
質問内容
★夢に向かって行動をおこすためには?
、
★独立、開業するためには??
、
★年収は?
、
★女性が農業を始めるためには?
、
★イベントによって売れるものがかわるのか?
、
★どのお米が一番人気か?
、
★有機野菜の規格と慣行栽培の規格
、
★野菜のロス
、
、
その他、
講演きいての、
感想とか興味もったことなど記入してもらい、
それを先生がまとめてくれるということなので、
それを参考に、
もし来年も声かけてもらえたら、
目標60分もつように頑張りたいです!!
、
、
PS
大学生だったので、
ワンピースネタがもう少しうけるかなあ?と
期待してましたが、
そんなにでした(^-^;
、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
、
、
【自分史上最高の冬でした!】
、
いやー
でも
自分のこれまでの人生が
こうやって若い学生さんが
興味をもって聞いてくれるって、
うれしいことですねえー!!
、
今回このような経験をさせていただけた、
中川先生には心より感謝申し上げますm(__)m
そして不慣れな講演を
最後まで聞いてくれた学生さんにも
感謝申し上げます(^^)v
米縁に感謝!!
、
、
慣れないことしたので、
燃えつきました(^-^; -
2017/12/14 6次産業化新商品開発研修 4回目
、 、 6次産業化新商品開発研修4回目を受講してきました! またまたサンドーム、 遠すぎる(^-^; 、
、
日曜日のサンドーム
、
、
、
、
火曜日のサンドーム
若狭は積もってませんが、
敦賀から山を越えると、
雪景色でした。
、
、
、
、
、
★経営とは【価値】を提供しつづけ、事業が【持続】しつづけること
、
無農薬天日干しにいくらこだわっても、
継続しなければ経営ではなくて、
趣味の園芸と同じ、
、
、
★ブランドとは、お客様と【価値】を共有し、作り上げていくもの、
、
★原価計算の勉強しましたが、
販管費を計算するのは難しい(ToT)
、
、
★価格を決める
一般的に
自分で直接売れば手数料0%
、
直売所の手数料15%
、
小売店なら手数料20から30パーセント
、
、
百貨店なら40%
、
、
どこに価格をあわせるか?
最初の価格設定が非常に大切、
それとも、
通販用、
直売所用、
小売り店用、
百貨店用とデザインを変えるのか?
難しいです。
、
、
★健康、美容、ダイエットがやはり強い
、
、
、
本日の一筆入魂の米袋
、
、
、
【ここでやらなきゃ、いつやるの?】
、
、
いよいよ明日大学でのゲストスピーチの日、
90分大丈夫かなあ??
ドキドキとワクワクです(^-^;
、
、