• 2011/12/28 2011年 天日干し完熟米の栽培ふりかえり

    平成23年生まれ  コシヒカリ 減農薬・無化学肥料・天日干し (福井県認証特別栽培米) 農薬 : 除草剤のみ使用 肥料 : 有機肥料のみ 乾燥 : 昔ながらの自然乾燥・天日干し 6月上旬 田植え 苗代プール育苗で育てた苗。 昨年は病気にかかり失敗に終わりましたが、 今年は成功し(100点ではありませんが) いい苗に成長してくれました。 6月中旬 肥料散布 有機肥料の追肥 食味向上のための にがり光合成の微生物投入 9月~10月 稲刈り・天日干し むか~し、昔、ずっと昔から 最近昭和40年頃まで 日本人は天日干しのお米を食べていました。 現代の米づくりでは、 機械化・大規模化・省力化・高齢化で この天日干しの風景も見ることが無くなり 食べることもできなくなってしまいました。 私は 天日干しの作業・大変さ・達成感 天日干しの風景・風が運んでくる稲穂のかおり、 お米の味 全てが好きです。 天日干し完熟米(減農薬・天日干しコシヒカリ・有機肥料のみ)  20kg 13,000円(送料無料)  10kg  6,500円(別途送料500円)   5kg  3,250円(別途送料500円)   2kg  1,500円(別途送料500円) ★玄米価格です。精米時に1割重さが減ります ご注文方法 お電話・ファックス・メール等でお気軽にどうぞ♪ お名前 〒とご住所 お電話番号・ファックス番号(ファックスでご注文の場合) お米の種類とご希望のkg数 玄米又は精白度(上白・標準・7ぶ・5ぶ・3ぶ) 発送日と時間帯(午前中・12-14・14-16・16-18・18-21時)のご希望 お支払い(振込み・代金引換)のご希望 =================== 尾崎ファーム 農道家 尾崎 晃一 携帯 090-3270-9791 FAX 0770-62-1552 メール  ozaki-farm◆joy.ocn.ne.jp(PC) 2日以内に返信が無いときは携帯メールにご連絡下さい。 ozaq-sun◆docomo.ne.jp(携帯) (◆の部分を@にかえて送ってください・スパムメール対策) ==============================

  • 2011/12/27 コメっせー字袋 心をコメて2012年

    201112271815000.jpg 書初めではなくて 書き納めかな。 2012年バージョンの コメッセー字袋。 2012年はもう少し達筆になりたいな、、、。 ひとつなぎの大農宝 AGRI PEACE

  • 2011/12/26 オルフェーブル4冠達成おめでとう。

    強い馬が現れましたねぇ~~ 3歳馬で4冠達成!! 高校生のアスリートが オリンピックで4個の金メダルを獲得するようなもの、、、??です。 いやぁ~  しびれた~~!! オルフェs300.jpg orufeusiro82.jpg みなさんお気づきでしょうか?? オルフェーブルのパートナー 池添騎手の衣装。 黒に大きく×印しるしなら×がいい 強者には ×が似合う!! by name.jpg 勝負農Tシャツ発売中  

  • 2011/12/25 ビニールハウスの雪かき

    201112251043000.jpg201112251044000.jpg 若狭は大雪です、、、。 今シーズン初めてのハウスの雪かきです。 ハウスまで除雪車が走らないため 5分かけて雪道を歩く。 201112251048000.jpg ハウスの雪は 両サイドに滑り落ちる。 落ちる場所がなくなると 写真のように ハウスの屋根に雪が積もり その重みでグシャ。 だから両サイドの雪をかく。 片側20mほどですが 1時間かかります。 普通の農家さんのハウスは 耐雪用のハウスで 融雪装置がついているので こんな苦労はしませんが、、、。 貧乏農家の私のハウスは 耐雪用のハウスでもないし 融雪装置も無いし 除雪機もありませんが、、、。 サツマイモの収穫も終わり 体がなまっているので いいダイエット?か、、な、、、。 201112251206000.jpg 明日は研修生と雪かきかな、、、汗 *************** オリジナル農Tシャツ発売中 AGRI PEACE ***************

  • 2011/12/25 メリークriceマス!!

    201112250642000.jpg 5歳の娘は サンタクロース信じる 結芽見る少女。 親としては演出しがいがあります。 お客様から 素敵なクリスマスプレゼントが届きました。 お米食べていただいて こちらがいつも感謝しているのに お客様からも いつもおいしいお米ありがとうと 感謝され しかも 素敵なクリスマスプレゼントまでいただいて、、、 感謝しております。 農業って 幸せな職業だとつくづく感じる。 メリークriceマス!!